「自分が欲しているものがないといって嘆くくらいなら自分で作ってしまえばいい」

2016年末にArduinoに出会って、Arduino好きが集まる場をいろいろ探してみたもののオンライン・オフラインとも見つからなかったので、年が明けて2017年早々に「Arduinoファン」という名前のコミュニティを作りました。超初心者の状態なのに…

関連資料・記事

Arduino好きのためのコミュニティ「Arduinoファン」始めました

Facebookグループと月一ペースのもくもく会開催を軸に9ヶ月ほど運営してきて、最初は数人だったグループのメンバーももうすぐ900人。

グループ内の情報交換も盛んで、もくもく会の開催も13回を数え、常連さんもたくさん増え、新しい参加者のかたも毎回いらっしゃいます。

もくもく会は基本的に単独開催ですが、遠隔地の仲間と共同開催したりお互いの会を行き来したりして、僕もメンバーのみなさんも全国にたくさん仲間が増えました。

関連資料・記事

香川と岡山で開催された「えれくら!」に参加してきました
香川・高松で開催された「えれくら!はんだケムリもくもく会 第1回」に参加してきました
岡山・児島で開催された「えれくら!」に参加してきました
Facebookグループ「Arduinoファン」参加者の活動 + もくもく会利用スペース

また、もくもく会#005にお越しいただいた月刊I/Oの編集長さんとのご縁で同誌に初心者向けの記事を寄稿させていただいたり、2017/8/5-6に開催されたMaker Faire Tokyo 2017では全国から集まったメーカーズの方々とたくさん出会えたり、2017/9/30に開催されたトラ技のオフ会ではグループのメンバーになってくださっているかたが何人も声をかけてくれました(しかも皆初対面)。

一番最近開催したもくもく会#013ではアトリエ秋葉原さんに声をかけていただきPepperの開発体験ができる会も開催しましたし、他にもいろいろとお声がけいただいているので今後の展開が楽しみです。

間連資料・記事

月刊I/O 2017年6月号にArduino初心者向けの作例付き記事「Arduinoで電子工作」を寄稿しました
「Arduinoファンもくもく会#013」開催しました(アトリエ秋葉原)

ちなみに先日メンバーのみなさんが住んでいる場所についてアンケートを取ったところ、やはり関東が多いものの海外を含めて全国に広がっていることも分かりました。

今まで近くて遠い存在だったハードウェアとソフトウェアのエンジニアが地域も世代も越えて緩やかにつながって化学反応を起こす様子を見ていると、純粋に「コミュニティ作ってよかったな〜」と思います。

特に新潟と福島のメンバーのかたが当グループをきっかけに知り合って両方の真ん中の会津でもくもく会を開催されたことなど、とても嬉しい出来事でした。

今はネットの力を使えばほとんど無料に近い形で誰でも色々なことを始められるいい時代になりました。

何かを始めたくてモヤモヤしているかたはぜひ小さな一歩を踏み出してみてはどうでしょうか。

他のみなさんのレポートなど

元記事はこちら

ないものを作る喜び(Arduinoファンコミュニティ)