はいナスです。

duコマンドって知ってますよね?
Linuxやmacでディレクトリごとのディスク使用容量を見るあのコマンドです。
って私もついこないだ知ったんですけどね。 ディスクフルになった時の対応で大活躍のコマンドです。

そんなコマンドをWindows使ってる時に知りたかった…と思ったのですが、もしかしてあるんじゃないの?と思って調べてみました。

Googleで検索してみると、よく出てくるのがPowerShellでちょっとしたスクリプトを作っているblogがいくつか見つかります。作りは人それぞれっぽいです。でも私はduを作りたいのではないのです。

で、もうちょっと粘って調べてみたら、出てきました!さすがMicrosoft様。

20160816232159

ディレクトリごとにディスク使用量を表示します。

technet.microsoft.com

Windows標準コマンドではないみたいで、Sysinternalsからダウンロードして使うようです。
使い方はダウンロードページにも書いてあります。

とりあえず適当にファイルを置いて使ってみました。

20160816232205

おー、ちゃんとフォルダごとにディスク使用容量が出てる!(当たり前)

Windows Serverをメインに使っている時は、ほんとに手探りでどこが膨れてるんやーって探してましたが、このduがあればちょっと当たりつけてコマンド実行するだけで探っていけます。

今までこのことを教えてくれる人がいなかったのでマイナーなものなのかもしれませんね。du以外にも、sysinternalsにはいろんなものが公開されているので、時々眺めてみるのもいいかもしれません。

元記事はこちら

Windowsでフォルダごとの使用容量が知りたい [cloudpack OSAKA blog]