本日の配信内容は、下記になります。

○cloudpack更新情報

◇導入事例(ドル箱)を追加いたしました
スピンオフ・サービス「監視職人」「保守職人」を採用し、運用負担を軽減

◇第3回Backlogチャンネルのレポートを公開しました
7月21日公開した新サービス「専用Backlogプラン」のご紹介をしました

◇Direction EXPO 2011の出展が終了しました
Direction EXPO 2011へブース出展&ミニシアターでセッションを行いました

◇5代目cloudpackパンフレットのダウンロードを開始しました
Collaboration packなどの新ページを加えてA4サイズ8Pになりました

◇Direction EXPO 2011のミニシアター『cloudpackが提供するAWSセキュリテ
ィソリューション』を公開しました
cloudpackがオプションサービスとして提供する「セキュリティ+」のご紹介

◇Direction EXPO 2011参加レポート
7月27日に開催されたDirection EXPO 2011のレポートを公開しました

◇トップページのバナーがスライドするようになりました
アクセスごとのランダム表示だったトップページバナーをリニューアル

◇EC2インスタンスのスペックについて
AWSのサーバ(インスタンス)スペックであるECUや仮想コア数を解説

◇cloudpackドキュメントに監視項目一覧表(サンプル)を公開しました
cloudpackが提供する監視項目の一覧や条件、メール通知内容のサンプルを公開

◇取引先一覧に取引先企業を追加しました
ニコン様、バンダイナムコゲームス様、ローランド様などを追加しました

[気になるAmazon EC2関連情報]

○AWS技術レビュー

◇CloudFrontの監視方法
複数のURL監視でCloudFrontの障害原因を切り分けできる監視方法

◇User Provided Kernelで使うpv-grub-hd0/00が1.02にアップデート
AKIバージョンのアップデートに併せて、リージョン毎にまとめました

◇S3ってなんじゃ?(RUBY SDK鈍行編1 ruby on railsの準備)
rubyとruby on railsをEC2にインストールする手順をご紹介

◇SUZ-LAB謹製 CentOS AMI (6.0.0 32bit ap-northeast-1)
SUZ-LAB謹製AMI ap-northeast-1にCentOS62 32bit版を作成&公開しました

◇EC2上でRHEL-6.1を使ってみた
CentOS 6.0のAMI作成前に、RedHat Enterprise Linux 6.1を試してみました

◇Route 53 & R53 FoxでGoogle Appsのメール設定
Google Appsで独自ドメインのメール設定を行う手順と確認方法

◇RDS MySQL マイナーアップデートについて
RDS MySQLのマイナーアップデートを行いたくない場合に無効にする方法

◇S3ってなんじゃ?(RUBY SDK特急編)
rubyをインストールしてAWS SDK for Rubyを使ってs3にファイルをアップロード

◇Route 53 & R53 FoxでBloggerを独自ドメインにする
Bloggerで独自ドメインを利用するための、Route 53 & R53 Fox設定方法

◇AWStatsの結果(CloudFrontのログ)を静的なコンテンツとして出力
解析したCloudFrontのログをCentOS上で静的なコンテンツとして出力

◇android開発 AWS SDK for Android EC2を扱う 接続編
AWS SDK for Androidを利用してEC2を利用してみる

◇AWStatsでCloudFrontのログを解析
CloudFrontのログをAWStatsを利用して解析する方法をご紹介

◇クラウド環境向けキャッシュソリューション aiCache
AWSのパートナーが提供するキャッシュ製品「aiCache」についての解説

◇CloudFrontのログとAWStatsを使ったログのマージ&ソート(日付)
AWStatsのツールを利用してCloudFrontのログをマージとソート(日付)する方法

○サーバ技術レビュー

◇ログローテートの記述方法について
シンボリックリンク設定時の複数ログローテーションの方法について

◇MySQL 破損したテーブルを復旧させる
コマンドラインから破損したMySQLのテーブルの確認と復旧を行う方法

◇Postgres waitingがたまったら強制解除
スクリプトを利用してDBがロックしたPostgreSQLのwaitingを強制解除

◇yumでphp5.2系をインストール
php5.2系をyumでインストールする場合のutterramblings追加手順をご紹介

○cloudpack職人見習いのStudy Note

◇EC2にLAMP環境とWordPressをインストールする
コマンドでEC2にLAMP環境の構築とWordPressをインストールしてみました

◇AWS SDK for Rubyを使ってみる (2)
AWS SDK for Rubyを利用してEBSボリュームのスナップショットを作成

◇AWS SDK for Rubyを使ってみる
AWS SDK for Rubyを利用してS3にファイルのアップロードしてみました

◇LAMP(1)インスタンス起動から接続まで
LAMP環境の構築、今回はEC2の起動から接続までの設定をご紹介

◇RDS(DBインスタンス)の起動
RDS MySQLのインスタンス起動手順をおさらい

毎週お届けする週刊cloudpackマガジンの購読希望の方は、

週刊cloudpackマガジンよりご登録ください。